プロ野球の祭典であり、ファンたちの楽園に今年も行って来ました!
第1戦:札幌ドーム
第2戦:神宮球場
世の中にこんなに楽しい場所はあるのかと思えるぐらいに楽しいオールスターの外野席。
今年も尋常じゃないぐらい楽しかった^^
オールスターのその前に・・・

新千歳空港で、『あじさい』の塩バターラーメン食べました^^
久しぶりでしたけど、バター溶けた瞬間が最強に好きです(´∀`)
新千歳空港⇒札幌ドーム。バス移動は楽ですねぇ。
去年、札幌ドームでオールスターがあることを知って、そのときから必ずレフトスタンド最前列に行くと心に決めました。
心に決めたことは有言実行!!ちゃんと最前列GETしました^^


札幌ドームのレフトスタンド最前列は売り子も通らないし足も置けるしS字フックあると荷物もかけられるし大好きです^^

藤浪くんサービス良かったですねぇ。
声援送ればみなさん手を振るぐらいはしていましたけど、サインに応じてくれていたのは数少なかったです(笑)


広瀬とマートン、中田翔ちゃんとアンドリュー・ジョーンズ。仲良かったです(笑)



翔平くんと藤浪くんの頭が一つ抜けていました(笑)
選手紹介で、最も大きな声援だったのは・・・
中田翔 ではなく
大谷翔平 ではなく
日本ハムの他の選手たち でもなく
・・・
・・・
糸井ちゃんでした゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
札幌ドームのオールスターで、球団を追い出された糸井ちゃんが戻ってきて、
そして球場全体からの大声援。鳥肌モノでしたし、けっこう感動しましたねぇ。そして、嬉しかった^^
もちろん、この日は一年ぶりに糸井ちゃんのユニフォーム来て観戦でした。
オールスターの楽しみの一つである自由奔放なマスコットたちも堪能出来ました。






マスコットたくさんいますけど、贔屓目なしにポリーたん可愛いわぁ゜*。(*´Д`)。*°
大きな人形あったら買っちゃうレベル(笑)
個人的にはキティちゃん超えた(´∀`)

始球式の球が速くて良い球で大歓声(笑)

オールスターの醍醐味は何と言っても、
他球団のファンたちと一緒に他球団の楽しい応援が出来ること!コレですよ!!
がしかし・・・
北海道なだけにさすがに日本ハムファンだらけ(笑)
そして、他球団の応援を知らな過ぎ(笑)
悪いことではないのですが、個人的にオールスターの楽しみをそこに求めているので、物足りなかったのは確かですねぇ^^;
他球団選手の応援歌をやりたい願望の中で、日本ハム選手も多く出ていたということもイマイチ応援が物足りなかった要因ですが、地元開催だけに仕方ないのですがね(笑)
この日に出来た他球団の応援は・・・
●ロッテ チャンステーマ
●オリックス タオルダンス
●ソフトバンク 北海道限定チャンステーマ
●それぞれの選手の個別応援歌
こんなもんでしたか。
タオルダンスが長く出来たのがけっこう嬉しかったかな(笑)
札幌ドームでの動画が上がっていないから2年前のオールスターから引用。
応援が楽しめなかった要因がもう一つあった!
選 手 が 早 打 ち す ぎ る
やりたい応援キタァ!!!と思ったらイントロ中にフライ打ち上げるとかばっかり(笑)
もうちょっとボールを良く見て!!という心の声が何度も出そうでした^^;
9回に一人ランナー出れば浅村で清原チャンテ100%発動だったのに、三者凡退で終わるとか・・・
相当な不完全燃焼でした(笑)
とまぁ、それでも充分に楽しめたわけですけどね^^
試合後は、いつもの寿司屋で一人宴会(´∀`)






お寿司を食べていたら・・・一緒にカウンターに座っていたお客さんが・・・
これからオールスター選手来るぞ!!!
と言っていて、テンション上がりましたわ(笑)
誰が来るんだ・・・
と内心ドキドキしていましたねぇ(笑)
そして30分後ぐらいにオールスター選手が合流!!
彼はビールを飲みながら、昔話やら仲間と楽しそうにおしゃべりしながら、お寿司たくさん食べていました。
そういうのも見れたのは思い出の一つになりました^^
誰かは伏せておきますが(笑)
ホテルで睡眠して、翌朝起床後にすぐに新千歳空港へ。札幌滞在20時間ぐらいでサヨウナラ!

豚丼専門店でチーズ豚丼を食べましたが、コレまた美味しかった^^
というか、ノーザンホースパークのお店のとろとろハンバーグが好きでいつも食べていたのですが・・・お店が潰れたのかなくなっていました(;´Д⊂)

新千歳空港に声優が来るとのことで、たくさんの人が場所取りしていて、何やらよく分からない巨大な置物が出来ていました(笑)
神宮オールスターでは、チケット6枚確保して仲間たちと連番で見て来ました^^
とりあえず、ネタ仕込みとして・・・


陽岱鋼のお面をヤフオクで購入して、ユニフォームと赤いタオルマフラーを購入!!
オールスターのためのネタ仕込みで諭吉さん1人死亡しました(笑)
第1戦で不完全燃焼だった応援ですが、この日は堪能出来ました^^
2年前の千葉マリンでも12球団ファン全員で応援するというのはなかったですが・・・
神宮だからなのか、WBCの影響でファン心理がそういう風に変わったのか分かりませんが、球場全体で応援をするというのが最高に楽しかった(笑)
特に広瀬の広島名物スクワット応援は究極でしたねぇ(笑)
セリーグファンだけでなく、パリーグファン+内野席のファンも含めて球場全体でスクワット応援(爆笑)
あれは衝撃かつ最高に楽しかった!
コレのときとか、楽しすぎ&球場全体を見ていて全然、試合を見ていなかったレベル(笑)
井口の応援歌もセリーグファンたくさんやっていましたね(笑)
ロッテチャンステーマもたくさん出来て、安定して楽しかったです^^
来年以降も、敵味方関係なくやりたい応援は全員でやる!
オールスターはこういう風習になってくれると嬉しいですねぇ(´∀`)
過去2年間、出来なかった楽天チャンステーマの『ガリガリくん』が出来たのも良かった。
我々の誇り『チキチキバンバン』は相変わらずの盛り上がりでしたねぇ^^
とまぁ、尋常じゃないほど楽しかった神宮球場でしたが・・・
本当に心残りは、西武チャンステーマが出来なかったことぐらいですなぁ。
まぁ、その楽しみは来年にとっておきますよ(笑)
今年もオールスターを堪能できたし、来年もどこで開催されようと1〜2試合は見に行きますよ(´∀`)
頼むからアイビスサマーダッシュWEEKとオールスターWEEKをズラして下さい。お願いします(笑)
仲間たちもオールスターの楽しさを分かってくれたようですし、来年以降もみんなで行ければと思います^^
では、最後に・・・

選手の皆様、サンキューでぇす!!