日程:6月16日〜21日
メンバー:じゅそさん・圭5くん・とるさん・木谷さん・怪盗
予算:飛行機+ホテル 16万 & £350(£1=203円)
£1=203円は誤算でしたなぁ・・・。高すぎ(笑)
前日15日夜の会社終わりに、京成成田駅まで移動。
とるさん・木谷さん・圭5くんを合流して、アパホテルのレストランで出発前の乾杯(´∀`)

アパホテルからの無料バスが出ているのですが・・・
他3人はバス無料券をもらっておらず(満席でもらえず)、自分だけバスで移動(笑)
他3人は電車で成田空港まで移動して現地合流。
16日朝7時30分に成田空港に集合で、みなさん時間通りに集まりました^^
さてさて・・・
今回のロンドン旅行で選んだ航空会社が・・・
韓国が嫌いな自分がアシアナ航空を選ぶということは察して下さい(笑)
ANAカードマイルが溜まって、カツカツの旅程で行きたいところを全て実現するにはコレしかなかったのです^^;
普通に、何もなければアシアナ航空でも問題なかったのでしょうけど・・・
予約した翌日・・・
『広島空港でアシアナ航空機が事故!!!!!!!!!!!!!!!』
おぃ!!!!(笑)
そして、出発2週間前ぐらいから、韓国がザワザワ・・・
『韓国でMARS大流行!!!!!!!!!!!!!!』
おぃ!!!!(笑)
果たしてこのロンドン旅行は生きて帰れるのでしょうか!!!(;´Д⊂)
そして、アシアナ航空チェックインカウンターでチェックインしているときに・・・
ANAカードにマイレージ登録して頂いたのですが・・・
じゅそさんのカードだけ登録出来ず(爆笑) 兄さんさすがですっ!!!

とは言うものの、自分はたいして心配していなかったのですが(笑)
MARSは韓国の人口5000万人のうち150人くらいでしたし、
報道による力に洗脳されていて、大袈裟すぎるよね〜とは行く前から思っていましたけど・・・
とは言え、万が一は確かにあるので・・・
最低限の予防として、消毒液だけは持参しておきました(笑)
マスクは普段から毎日かけているので、コレがなくても持参しましたけど。
◆成田空港⇒韓国(仁川空港)
飛行時間:2時間30分・・・近っ!!!!(笑)

途中でプルコギっぽいのが出ましたけど、見た目が不味そうですね(笑)
味はそこそこ美味しかったですけど。自分が完食出来るくらい。
そして、食事のときに・・・
じゅそさんだけパンが付いてない(爆笑) 兄さんさすがっす!!!!尊敬します!!!!!!

韓国トランジット2時間45分の間にパシャリ^^

韓国は便利なもので・・・
日本円が使えるという(笑)
120円!って韓国の店員も言うくらいだし、レートがちゃんと掲載されているし便利ですねぇ。
150円渡したら10円玉でお釣り渡してくれたし(笑)
そうそう・・・
MARSの影響が強かったと思われ、韓国の空港は人がまばらで予想通り空いていました。
マスクしている人は全体の10%くらいでしたし、空港は平和そのものでした。
相当な高いレベルの不安を募っていたのは、メディアが大袈裟に騒いでいただけですね。えぇ。
ソウルの病院近くとかは知りませんけどね(笑)

アシアナ航空の客室乗務員はみんな細かったですねぇ(おぃ!笑)
◆韓国(仁川空港) ⇒ ロンドン(ヒースロー空港)

夜ご飯は、韓国料理と西洋料理で選べましたが、迷わず韓国(笑)
アシアナ航空でせっかく行っているわけだから、韓国料理食べてみたくなりますよ。えぇ。

葉っぱに巻いて食べるって書いてあったので、やってみたけどコレは美味しかった。
米が不味いのは仕方ない。キムチが辛すぎるのも仕方ない(笑)
自分は家ではまろやかキムチしか食べないもので^^;

11時間30分くらいのフライトで、2時間くらい寝ました。
時差を考えると一睡もしないのがベストでしたが^^;
朝ご飯は安定のポテト。ポテト系はどこの機内食で食べてもそれなりに美味しい。
さてさて、怪盗ちゃんと言えばキャセイパシフィック航空のテトリスで1位を出したことありますが・・・
アシアナ航空のテトリスでも1位獲ってやろう!って思ってやったわけですが・・・

まさかの4位(;´Д⊂)
あとは、モンスターズ・インク、シンデレラ、ホビット、アナ雪を日本語バージョンがあったので観賞。
シンデレラはほとんど寝ていて覚えていません(笑)
ホビットは面白くて最後まで見入りました。
アナ雪はつまらなかった(というか吹雪と歌しか頭の中に残っていない・・笑)
とまぁ、食事途中とかに飛行機が揺れまくっていたりはしましたが・・・
無事に時間通りにロンドンに到着しました^^
韓国人の反日が謳われているこのご時世ですが、韓国人の客室乗務員は優しかったですよ(笑)

ヒースロー空港。ロンドンの入国審査は長い行列+厳しいと言われていましたが・・・
質問も何もなしで楽チンでした(笑)


日本のSUICAのようなモノがロンドンにもあるということで、オイスターカードを購入。
チャージはクレジットカードかコインのみで、お札ではチャージ出来ないという・・・
乗り越し精算という便利なモノがロンドンには存在していないので、
チャージ不足になると、降りれる駅まで戻って、チャージしないといけないらしい(笑)
£80を支払うと出られるという噂ですが・・・^^;


アールズコート駅から徒歩で10分くらいのところがホテル

チェックインと言えば木谷さん!
ということで、木谷さんが3部屋分をチェックイン^^


地下の部屋だったのですが、外から丸見えな部屋でした(;´Д⊂)
外出で部屋を空けると、掃除のときにカーテン開けられてるし、治安が悪かったら余裕で窃盗されるレベル(笑)
シャワールームが尋常じゃなく狭いのがアレでしたけど・・・
シャワーの水圧は今までにないくらい強くてOK・ドライヤーの風も強くてOK。
チェックイン後、少しだけ休んでから夕食へ。

アールズコート駅近くにあるパブに適当に入って夕食。
チップス×2・サラダ・ラム肉料理 を試験的に注文(笑)
フィッシュ&チップスが有名なので、とりあえずチップスをテストしてみましたが・・・
マクドナルドのポテトとたいして変わらないんじゃね?というくらいイケる(笑)
チップスは塩味・ケチャップ・ビネガーソースと色々な味が楽しめるのが良いですね。
サラダも美味しく頂いて、ロンドンでの食事の不安はこの時点でなくなっていました^^
ロンドンは物価が高いのは知っていたので、自分はたいして気にはなりませんでしたが・・・
軽く食べても、ランチ平均3000円(£15)くらい、ディナー平均1万円(前菜+メインで£50)くらいです(笑)
翌日にロイヤルアスコット開催のメインイベントが控えていたので、
初日はパブ後はホテルに戻って就寝。
〜初日終わり 2日目に続く〜