イルミネーションが好きな怪盗ちゃんとしては・・・
今年もイルミネーションを堪能しようと思います^^
早速、東京ドイツ村に行ってみました(´∀`)
ココは関東三大イルミネーションと言われていますね!


車で来ると入場料が無料なのに、徒歩で入ると500円取られる謎システム^^;

このドイツ色コーン良いですね(笑)





花の一つ一つはキレイだけど、花の量そのものがまばらなので全体像で見るとイマイチなやーつ!

ココの広場は色々と出来て、ファミリーには楽しめそう。
全部貸し出しが無料なのが良いですね。
広場もだだっ広いので、テントやレジャーシート広げてのんびりと芝生で楽しめそうでしたねぇ^^

スワンボート・手漕ぎボートで、グァーグァー言っていました^^;

釣り堀も賑わっていました^^

犬を連れて、わんちゃんランドだけに来る人も多いみたいですね。
ココもけっこうな人で賑わっていました。

パターゴルフが1コース回るのに1100円くらいするのにけっこうな人がやっていました。

面白い自転車が乗り放題。15分350円だけど、コレは楽しそうでした(笑)
基本的に子供向けの乗り物ばかりですけど、コレだけ大人でも面白そうだった^^;

東京ドイツ村だったので、ドイツっぽく、ソーセージを食べてみました(^_-)-☆
ドイツビールを飲めばもっとそれっぽくなりましたね(笑)
昼の東京ドイツ村を楽しんで、あとはイルミネーションを堪能^^


東京ドイツ村全体がイルミネーションかと思ったけど、半分くらいでしたね。
それでも250万個のLED電球で充分キレイでしたけど^^



定番の動物シリーズ(笑)






光の量も充分ですな^^
夜景よりも光の量が素晴らしく多いので、やはり夜景よりもイルミネーションの方が景色も良いし楽しいものです(^^)/







人込みもそこまで多くないのも良いですね。
思っていたよりも色々なモノが造られていて、観ていて純粋に楽しい。

コレは彼女と行かないとダメなところですね(笑)

浮遊するイルミネーションは写真で撮影すると幻想的ですね(笑)
実際に見るとチョーショボイですけども^^;
というわけで、今年のイルミネーション第一弾でしたけど、創造していたより良かったです^^
次は日本一のLED電球を使っているイルミネーションを観に行って来ます(^_-)-☆