東海大相模の関東大会を観るために土浦に行くことになったので・・・
せっかくなので、水戸近辺を観光しようと2泊3日で水戸に泊まりました。
コキアが見ごろだったら良かったのですが、
見ごろを過ぎていたのでひたちなか海浜公園を避けました^^;



最初に向かったのは、大洗!
ガールズアンドパンツァーを観たことがないのですが・・・
ガルパン好きの友達がいるので、とりあえず写真に収まって、友達に写真を送りつけました(笑)

大洗で電動自転車をレンタル(1000円)
怪盗ちゃんといえば、レンタサイクル(笑)

とりあえず近くにあったのでマリンタワーへ。
タワーマンの怪盗ちゃんなので、60メートルくらいの高さでは何とも思わず^^;


景色もたいしたことはないけど、展望台の値段は安いから、まぁ良いか(笑)
ビーチは夏場はめっちゃ混むのでしょうね。
大洗→苫小牧のフェリーがあるのですね。ワンチャンいずれ使うときが来るかも?




めんたいパークは面白かったですね。
作る過程など見るのはまぁまぁ好きなので^^
めんたいアイスは美味しくなかったです。。


刺身と天ぷらが食べたくて写真の料理にしたのですが・・・
奥さんが食べていた寿司がめっちゃ美味そうでした(失敗・・笑)
でも、お刺身も美味しかったし、あんこうのから揚げも美味しかったのでまぁええです(笑)

海を観ながらまったりしていましたが、天気も良くて、とても気持ちよかった^^
めんたいパーク前もそうでしたが、釣りをしている人は多かったですね。

鳥居を抜けて海沿いの道を走りましたが良い風が吹いて気持ち良かったなぁ。


通り道に水族館があったので覗いてみました^^



ショーはどこで観てもそれなりのレベル高いなので楽しめますね。
ココはお客さんに水しぶきをかけることに特化していますけど^^;
300円のシートを売るための戦略でしょうけど、けっこうな人が買っていましたね(笑)

水戸といえば、水戸黄門!!!

駅前にヤギが放牧されてるフリーダム(笑)


初日の夜は・・・元祖あんこう鍋『山翠』
あんこう鍋 と 納豆かきあげ
郷土料理のあんこう鍋は他では食べられないし、味も美味しかった^^
雑炊までペロリでした☆
納豆かきあげはもう食べないかな^^;
ちなみにお土産で購入した、納豆せんべいも今度は買わないかな^^;
納豆はごはんにかけるのが一番です(笑)
2日目は、東海大相模!!!!!!!!

6時起床で7時30分に球場到着も想像以上の行列でした。
茨城くらいなら自分にとっては都心行くのとたいして変わらないくらいの感じなのですが・・・
他の皆様も、余裕で来るのですね(笑)
久しぶりに東海大相模を応援する知り合いの方々とお会いできて良かったです^^
お世話になりました☆



相変わらずカッコ良すぎのブルーユニ!!!たまらん!!!
試合も初回の大量得点でわりかし安心して観ていられました。
打撃陣の振りも鋭いし、打球もライナー性が多かった。ナイスゲームでした^^
投手陣は武井の復活登板も観られたし、庄司のナイスピッチングも観れて満足。
花咲徳栄も打撃陣の振りが鋭くて良いチームでした。
エースの金子が腰痛で無理して投げていたようなのがとても残念。
原監督の采配は思っていたよりも動かない。お堅めですかね。
関東大会の2試合とも、バント多様で足はほぼ使わないので、門馬監督とは全く違いますね。
ただ、リード面では、インコースも多様して使っているし、
このあたりはキャッチャー出身の原イズムが出ているのかなと思います。
木更津総合に負けて、センバツはかなり厳しくなりましたが・・・
打撃陣に良い素材が多くて、伸びしろはかなりあると思いますし、
来年の春にはさらに打てるチームが出来上がっているのではないかと思います。
作戦面も含めて、冬を超したチームをとても楽しみにしています^^
1年生の百崎のスイングスピードと打球速度は素晴らしいですね。
これは今後の成長が相当楽しみ。
守備はまだまだですので、大塚先輩にみっちり鍛えられて欲しいです(笑)
守備なら1年生セカンドの板垣がかなり上手いので、こちらも成長が楽しみ^^
大物候補の山内もこれから出てくるでしょうし、2年生たちの成長も楽しみ。
とにかく来年が楽しみ(笑)

2日目の夜は、水戸の『BLUE×BLUE』で常陸牛のハンバーグ。
オシャレなお店でした^^
ハンバーグも美味しかったのですが、サラダの鶏がめっちゃ美味しくて、ハンバーグが霞んだ^^;

3日目は水戸をレンタサイクルで散歩


千波公園がキレイで湖も大きくて、道もしっかり整備されていて居心地良かった^^

紅葉もちらほら^^

千波公園の近くにある、偕楽園に行ってみました!



梅の名所で季節的にガラガラでした(笑)
お散歩するには良かったですが、やはり梅がないと物足りず^^;


水戸のラスト食事は、『中華そば 先崎』でラーメン。
フレンチのシェフが作る創作ラーメンで、水戸で最も評価が高そうなお店^^
WEBで調べていて食べようと思っていたラーメンがメニューになかった(笑)
メニューがその時々で全然違うみたいでした。
『貝と真鯛そば』を食べましたが、食べたことない味で美味しく頂きました^^
ココでしか食べられないというのを旅行で食べるのはやはり良いですね☆

最後に水戸のこのキャラクターが可愛かったです!(笑)
ちなみに宿はドーミーインでしたが、温泉も良かったです。
次の旅行はどこへ行こうかしら^^