日本 9-4 アメリカ
ついにココまで来た・・・
ココまで来るとさすがに興奮する(゜∀゜)
初回だけしかリアルタイムでは見れませんでしたが・・・
いきなり先頭打者ホームラン打たれて暗雲立ち込めていました(-人-)
そして、ポテンヒット・・・。
仕事に萎えながら行ったのは言うまでもない(笑)
職場までラジオで、そこからは常に携帯更新。
帰宅後に録画でゆっくり観戦^^
松坂は球がバラついてて全然良く見えなかったけど、
ココぞというときの外角ストレートはシビれるね(笑)
WBCで6連勝。昔から大舞台に強く、大物と言われる所以だね^^
杉内の安定感も抜群すぎる^^
我が日本ハム打線は、よくあの緩急にしてやられていますが(関係ない)、
アメリカ打線も前回のキューバ打線も全然タイミングあってなかった。
松坂(横浜高校)⇒杉内(鹿児島実業)の同級生リレーってのもまた良い(笑)
そこに田中に馬原にダルビッシュくん。
みんな20代。若くて良い投手ばっかりで今後も楽しみだなー。
ダルビッシュくんのあそこまでの雄たけび久しぶりに見た(笑)
相当な気合い入ってたなぁー。
録画で見ても連続三振(特に最後の見逃し三振)は鳥肌立つレベルだわ・・・
同じ9回登板でも、北京の敗戦処理と違って抑え投手だからね^^
意味合いが全然違うよ(笑)
球数上、明日の決勝も投げられるね。
明日は総力戦だし、当然スタンバイするよね^^
投手も野手もみんな気合い入っててスゲェわ・・・
抑えてもガッツポーズ・ヒット打ってもガッツポーズ。
ベンチも声がスゲェ出てるし、見てて雰囲気良すぎる^^
今日は打撃陣が大奮闘^^
稲葉さん・小笠原は、良いコンビだね(笑)
元ハム同士ってのもあるけど、見てて違和感ないもん^^
川崎先発で片岡代走。
決勝は左が先発だけど・・・決勝もコレで戦って欲しいね。
内川も見たいけど、好調な稲葉さん使って欲しい(笑)
やべぇ・・・考えてるだけで楽しい^^;
勝っても負けても最後の勝負!宿敵、韓国との勝負!!
ココまで2勝2敗。色々な意味での決勝戦。
絶対に負けられない。当然、負けて欲しくない!
明日は総力戦。絶対勝つぞ!!クソ韓国の鼻をへし折るのじゃ!!!
はぁーーーーーーーーー
今から緊張するわ(笑)
決勝までリアルタイムで見れないとかマジで終わってるけど(-人-)
そういや・・・
アメリカのサードのライトはとんでもねぇな・・・
川崎のセーフティのフィールディング&スローイングと、
稲葉さんの三塁線の打球のノンステップスローは尋常じゃない(笑)
これぞ大リーグというプレーでした。まぁ、エラーもしてたけど^^