ドラフト会議

今年も楽しみなドラフト会議が終わりました。
今年はコロナ禍で甲子園もなく、東海大相模の試合も観に行けず、神奈川の高校の選手もほぼ観れなかったのがとても残念でした。


我が日本ハムは、
2年前は甲子園スターたちを取って育成を狙った年(吉田・野村がもう戦力になりつつある)
1年前は大学・社会人ばかり取って即戦力を狙った年(河野は来年には先発ローテを担える可能性がある)


1位:伊藤 大海
2位:五十幡 亮汰
3位:古川 裕大
4位:細川 凌平
5位:根本 悠楓
6位:今川 優馬


弱点を補うという我が軍にしては、とても珍しいドラフト戦略だったなというのが第一印象。
1位の伊藤は抑えとして評価が高い投手で、秋吉が戦力になっていないので、セットアッパーの宮西を抑えに使わなければならなくて中継ぎの枚数を減らしているチーム事情だけに、即戦力抑えは必要ですし、何より北海道出身というのがエエですね^^


2位の五十幡はサニブラウンに勝った男という代名詞が先行しているけど、守備と走塁はすでに一軍レベルという見立てのようで、問題は打撃力ですかね。西川遥輝がいなくなりそうな雰囲気もあるので、その代役が務まるかは分かりませんが、外野がほぼ固定スタメンで若手がイマイチ育っていない状況の中なので、即戦力として活躍できると良いのですが。


3位の古川は大学生NO.1の打てる捕手のようなので、イップス気味で盗塁阻止が全く出来ない清水を使わずをえない状況なので、捕手育成は課題ですから、そういう意味でも良い補強になる可能性がありますね。


4位の細川は智辯和歌山つながりもあって、西川遥輝の後釜候補ですかね。内野も外野も守れて、バットコントロールも良いので、将来的にどのような選手になるのか楽しみな逸材。


5位・6位は北海道枠として、高校生左腕と即戦力社会人外野手を獲得。即戦力外野手を2人も獲得したところを見ると、やはり西川遥輝は大リーグ挑戦なのかしらね。お金ない球団なので高年俸の誰かはいなくなるだろうけど、西川遥輝は好きな選手なので残って欲しいものですが。。



さて、東海大相模からは3名(山村くん・西川くん・鵜沼くん)がプロ志望届を提出していましたが、


山村:西武3位
西川:ロッテ5位


ともにパリーグに来てくれましたね。本当なら日本ハムに来てくれるのが良かったのですが(笑)
時間があったら、浦和や所沢に観に行こうかなと思います^^
鎌ケ谷で大仏見物がてらに観に行くのも良さそうですが(笑)


鵜沼くんは残念でしたけど、
大学で4年間、しっかりと体力・技術を身につけて、ドラフト1位候補として成長してくれることを期待しています。
加藤くん・諸隈くん・神里くんなど、他にも良い選手が多かったですから、彼らの4年後も楽しみですね。