以前、インターネットで面白そうな旅行を探していたところ・・・
クルーズ船の旅を発見して、興味があったので、2月にH.I.S.に行って相談してみました。
年齢層は50歳以上が80%以上ということでしたが・・・
逆に自分の年齢で経験している人は少ないということの裏返しでもあるので、行ってみようという気になりました(笑)

というわけでコレに参加してみました^^
セレブリティ・ミレニアム号【横浜〜高知〜石垣島〜基隆〜横浜】7泊8日
4月30日(日)出発!
出港・入港は横浜の大さん橋。


大さん橋周辺をお散歩しつつ・・・大さん橋の方向を観ると・・・

スゲェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
想像を遥かに超える巨大な船でした(笑)
コレはテンション上がりましたねぇ^^

乗客2300名・乗務員900名くらい乗っていたらしいです(笑)
どこかの街か!って思わずツッコミしたくなるレベル^^;

正面からパチリ^^


乗り遅れたら最悪なので、集合時間よりもだいぶ早めに着いたので、船の間近を散歩^^
間近で左右を観るとこんな感じ(笑)
旅慣れている自分でもクルーズ船は初体験なので、どうすれば良いのか分からん感じ(笑)

大さん橋の中はこんな広かったんですね(笑)
アルコールはワイン750ml×2まで持ち込み可能という記載はありましたが・・・
ソフトドリンクに関しては何も記載がなく持ち込みして良いのかすら不明でしたが・・・
聞いてみたらソフトドリンクは持ち込みOKでした。
ただ、部屋で飲むようにペットボトル1〜2本あれば充分。
というのも、船内で無料でジュース・紅茶・コーヒーが飲めるのであまり必要ない感じ(笑)
大さん橋の中でチェックイン。
荷物は最初に預けて、夕食前に部屋前に届く感じ。
船内で使用するクレジットカードの登録したりパスポートチェックしたり、手続きは待ち時間は20〜30分くらいかかりましたが、係員の対応がスムーズなので特に問題なく終了して、船内に誘導(^_-)-☆

ドキドキしながら船内に入ると、ウェルカムドリンクでシャンパン(´∀`)
その後・・・早速、部屋に行ってみると・・・
い き な り 迷 子
2階の部屋だったのですが、どっちに行ったら良いか船内地図を観ても分からないやーつ(笑)
結果、両サイドで偶数と奇数で部屋番号が分かれていたのですが、適当に進んでいったら・・・
奇数だけの部屋番号の方に行ってしまって、自分の部屋の部屋番号がなかったです^^;
逆方向に移動して、ようやく部屋が見つかりました。


クルーズ船の常連さんたちと思われる方々の部屋には、自分の部屋がすぐに分かるようにドアに細工していましたφ(・ェ・o)メモメモ
次回はボクもやります(笑)

部屋は最も安い部屋でしたが、大量の荷物を置くにも充分な広さでした。
ベッドの下にスーツケースが入るのが良かった。
内側の部屋だったので、窓もなかったですが・・・
窓ナシの方が光が差し込まないから爆睡できるし、窓アリの部屋にするだけで+20000円・ベランダ付きの部屋にすると+46000円と一気に料金UPすることもあるので、自分は窓ナシの安い部屋で充分でした^^
クルーズ船の揺れを気にされる方が多いと思いますが、ほとんど感じません。
ジッとしているとき(トイレ中・食事どきなど)に揺れは少しは感じるので、あまりに敏感すぎる人とかは揺れが気になるかも(笑)
眠るときも全然気にならないし、自分が動いているときはほぼ何も感じません。

ハンガーの数はめちゃくちゃ多くて不自由なし。

アメリカ船なので、ウォシュレットはなし。持参すべきでした。。

シャワーの水の出がめっちゃ悪かったのがツラかったですが、我慢できないほどではなかったです(笑)


船内新聞が毎日、部屋に届くのですが、コレが素晴らしい^^
レストラン・バーの時間は当然のこと、翌日に船内でやるイベントが分刻みで全て掲載されているので、コレを観ながら、翌日に何をやるか決めていきます(´∀`)
まだ出港まで時間があったので・・・少しだけ休憩して、船内を探索!


4階にあったカジノは港に発着していないとき&日本を離れているときを条件にオープンしていました。


オシャレなバー。グラスのオブジェも素敵ですね^^

コレも4階かな。至るところに寝っころがれる場所があります(笑)

コレが12階のルーフトップテラス。
ココで映画の上映とかやっているので・・・
ドリンク飲みながら、寝っころがりながら野外で映画を観るという金持ちの道楽が味わえます(笑)



プールは10階に屋外プールと屋内プール&スパがありました^^
屋内プール&スパは常にそこそこ混んでいましたが、屋外プールは少し肌寒いこともあって空いていました。
それでも、外で少し寝ていただけで焼けました(笑)


フィットネススタジオ。ココは一日中混んでいました。
みんなやることなくなってジムやっているみたいな^^;
それか、船内で食べ過ぎて少しでも動かなきゃということでやっていたのかどちらか(笑)
腹筋プログラムとかズンバとかヨガとか色々とプログラムもあって、すべてのプログラムが人気でした。
お腹を平らにする講座とかメイク講座とか色々な講座がありました。コレは有料と無料のモノが半々くらい。

11階にはかなりショボイゲーセンがありました。
コレは必要ない(笑)セレブリティ・ミレニアムで唯一いらないと思った設備^^;

図書館もありましたが、日本語の本が少ししかないやーつ。


こういう謎めいたオブジェも色々なところにありました。

プールサイドで無料のバイキングやっていたので、適当に取って食べてみたら・・・
サラダもパンもデザートも美味しい。。。
この時点でメインのレストランでの食事はめっちゃ楽しみになりました(^_-)-☆



同じ10階にあったバイキング形式の大きなフードコート!
ココがマジ凄かった。。
50種類以上の料理が、日にちによっても朝・昼・晩でもメニューが変わるという(笑)
しかも美味しいので、確実に食べ過ぎるやーつ(^^♪
小腹がすいたときとかもココに来るし、朝ごはん・昼ごはんでメインダイニングの時間が合わなかったときとかも気軽に食べに来れるので、けっこうな頻度で来ました(笑)
ジュース・コーヒー・紅茶・アイスも無料なので、プールサイドでのんびりするときも利用しました^^
というわけで、船内探索をしてから横浜の大さん橋を出発のお時間!!!゚゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

お見送りの方々の数がめっちゃ凄かった(^_-)-☆

ベイブリッジの下をギリギリくぐるのも良かった^^


陸を離れるとずっとこんな感じ(笑)
風を浴びながらプールサイドやルーフトップでのんびりしているだけで幸せですよ。えぇ(´∀`)

こんな感じに(笑)

夕陽に浴びながらたそがれたり(笑)

夜になるとライトアップするのも素敵ですね。

自分は夕食の時間が20時〜だったので、その前にショーを観に行きました^^
セレブリティシアターという600人くらい(もっとかも)入るシアターが船内にあって・・・
毎晩、プロダンサーや歌手・イリュージョン・マジック・コメディなど様々なレベルの高いショーを繰り広げてくれます(^_-)-☆
7日間ともショーは観ましたが、全て満足できる内容で素晴らしかったです^^
コレも無料です(贅沢)
ショーも撮影したかったのですが、撮影禁止だったのでしませんでした。
ショーのあとは、最初のディナータイム!
ディナーがこれまた素晴らしいわけです。。
前菜12種類(固定4種類で残りは日替わり)から何種類でもチョイス可能!
メイン10種類(固定3種類で残りは日替わり)から何種類でもチョイス可能!
どれもこれも美味しそうで迷う迷う(笑)




初日は大人しめに・・・
前菜+サーモン+ケーキ+紅茶
というスロースタート(笑)
同席の方々は初日からニューヨークステーキ連発していました^^
ディナーですが・・・
寄港日の日は自由席で席が決まっていないのですが、それ以外の日は毎日、座席は決まっています。
10人テーブルで、8人(4組の夫婦)がクルーズ仲間だったので、自分たちだけ部外者的な感じでした^^;
とても賑やかで話しやすい方々で良かったのですが・・・
初日終わったときは、もうちょっと静かに優雅にディナーしたかったなと思ったりもしました(笑)
でも、日が進むにつれて・・・
同席の方々が、自分がちっちゃい人間だなと思えるくらい、ホントに心の広い方々で、しかも面白く、初日の悲観的な気持ちが申し訳なかったと思えました(笑)
ビールや年代物のワインもご馳走して頂いて、貴重なお話もたくさん聞けて素敵な方々でした。
後半には居心地がめっちゃ良かったし、お別れするのも残念な気持ちになっていましたよ。えぇ^^;
初日はディナーの後は、船内を散歩&探検をしてから就寝。