今年6回目のスキー(´∀`)
スキーを始めたことが影響しているのは明白ですが・・・
今年のお金の使い方が例年に比べてハイペース(笑)まぁいいや(おぃ!)
今回は夜行バスで金曜の夜に新宿を出発して、土曜日朝に苗場に着く日帰りツアー。
バスの席が狭くて居心地悪かったですが、めぐリズム+耳栓でそれなりに眠れました。
5時過ぎに苗場に到着して8時からリフトが動き出すため3時間ヒマー(笑)
暇だったので外を探検しようとしたけど寒すぎで断念^^;
休憩所で7時まで携帯イジって朝ごはんでとろろご飯。
腹ごしらえをした後・・・8時〜15時まで7時間ぶっ通しで滑って来ました(笑)
今回は赤ニット+赤ネックウォーマーにしてみました^^
写真でも伝わると思いますが、1日を通して晴天でした^^
晴天過ぎて滑っているだけで暑い暑い・・・
暑いぉ・・・
ってことで、午後はニット帽・ゴーグルなしで滑っていても全然寒くないレベル。
苗場は山頂から、けっこうな長さの色々なコースを通って下まで一気に滑られるところが楽しいですねぇ^^
かなりの本数が滑れて楽しめたのですが、13時ぐらいからもう疲労ピークに(笑)
足に力が入らずにバランス感覚がなくなって、13時以降はグダグダ^^;
午前中に楽々滑れていたコースですらちょっとのコブでクラッシュする始末。
15時ぐらいの最終滑走では平坦でもバランス取れないぐらい(笑)
長時間滑るときは、ちょっとずつ休憩して体力回復した方が良いですな^^;
17時まで滑れたわけですが、早々に15時に引き上げて遅めの昼ごはん。
越後辛味噌ラーメン。美味しかった^^
その後、温泉にのんびり入ってマッサージしてバスで新宿まで帰宅。
荷物重くてダルかったので郵送して楽々帰宅でしたが、帰りの足取りも足が痛くてしんどかった(笑)
翌日・・・
案の定、全身筋肉痛でしたとさ(笑)
今年のスキーはこれで終了ですが、存分に雪山を楽しめました^^
来年はビンディングの位置を前めにしてトリックの練習でもしてみようかな^^
普通に滑っているだけでも楽しいのですがね。せっかくのファンスキーなのでね(笑)
毎年、けっこう暇だった1月〜2月もコレで楽しみになりますし・・・
来年は新しい仲間も増やして、またみんなで行きましょう!(´∀`)