何十回と行った名古屋に旅行で行くことになるとは(笑)

名古屋に行ったら、とりあえず矢場とん!
わらじも好きですが、鉄板ヒレが一番好きです^^

なばなの里キタァ!!!
イルミネーション好きなのに、今まで行ったことなかったもので^^;



紅葉がキレイでした^^


富士山がテッペンに付いてる(笑)




けっこう枯れている花も多かったですが、キレイなお花もそこそこ^^
全面お花という感じでもなく、ちょっともったいない感じでした。

待ってましたぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!(^O^)


こう見るとさすがに全然違いますね(笑)
光の道は素敵な空間でしたね〜ファンタジーの世界のような不思議な感じ^^


イルミネーションはカメラの設定によって写真の景色が全然違うのよね^^;

桜の道もキレイでしたが、桜が咲いてピンクになって、散って緑になるのですが・・・
緑になるのがイマイチキレイではなく消化不良な感じ(笑)






このあたりは普通なイルミネーション。



このメインステージのプロジェクトマッピングのくまもんイルミネーションはスゲェ。。
普段のイルミネーションとは全然違っていて、かつレベルも高くて面白かった(^_-)-☆
これだけでも来た甲斐がありました^^


紅葉のライトアップはさすがにキレイ^^
ずっと観ていられると思えるくらいキレイでした(^O^)
紅葉のライトアップは他にキレイな場所はたくさんあると思うので・・・
なばなの里の誇りは光の道とくまもんステージでしょうね(^_-)-☆

なばなの里のクーポン券があったので、きしめんを食べました^^
きしめんは昔は嫌いでしたが、最近は美味しいと思えるようになりました。

なばなの里から桑名駅のホテルまで徒歩で移動(笑)
散歩がてらに歩いてみましたが、さすがに遠かった^^;
なばなの里は、園内全体的を有効に使うというよりは・・・
メインステージ・光の道・紅葉ライトアップに全勢力を注いでいるような感じ(笑)
そこに行くまでの道なんかは、光の量が少なすぎて暗すぎるくらい。
行って良かったなと思いますが・・・
個人的には、園内全体を使って、壮大な光の量でイルミネーションを堪能できる方が好きです。
今までNO.1の去年のよみうりランドを超えるイルミネーションはなかなかないです(笑)