〜10月15日〜
朝、7時過ぎに起床して、新幹線で名古屋⇒博多に向かいました。
少しだけ本を読んで、後はほとんど寝てました・・・
ちなみに読んでいた本は、伊坂幸太郎さんの『陽気なギャングが地球を回す』です。
2回目ですが、以前読んだ時に面白かったのでもう一度読むことにしました。
博多駅到着後、飛行機組の・・・
Kズさん・Kろぼんさん・Aロハさん・O本さん・Rうんだぁさん
Nさん・Rょうまさん・Aゆっちさん・池Dさんと合流し、少し戯れてから別行動。
私たちは5人で、『だるまラーメン』を食べに行きました。
福岡のラーメンと言えば・・・
『一蘭』『一風堂』『だるま』と勝手に思っていたので、食べれて良かったです(笑)
ただ、店員の態度が最悪だったのと、個人的には極細麺が今イチでした。
この中では、確実に‘一蘭派です’
『だるまラーメン』でのんびりしすぎたのと、
どんたく会場までの行き道をよく分かっていなかったこともあり、
開演時間と会場到着時間の争いになっていました(-人-)
ハガキに・・・
『開演30分前までにはお座り下さい。』とか書いてあったのにね(笑)
結局、タクシーで会場まで行って到着したのが開演3分前ぐらいでした・・・
尋常じゃないぐらい走ったよね(笑)マジ疲れたよ(;´Д⊂)
そういえば・・・会場で、Bっちゃん一家+DD本さんと遭遇(笑)
一家でダブルユーイベントというのが、なかなか微笑ましかったです^^
ダブルユー初めての単独コンサートでした^^時間は1時間ぐらい。
前から言われておりましたが、招待イベントライブにしては、長かったと思います。
曲目も・・・
シングル全曲・1stアルバムの歌・2ndアルバムの歌もあり、
しかも全てフルバージョンだったので、めちゃめちゃ新鮮な感じ(笑)
予想通り、アンコールでマイハピもあったし♪
これ、三重と匹敵するぐらいの楽しさだったね^^
○昼公演⇒1列13番(左通路)
1〜5列ぐらいの中央ブロックは9割が地元民でした・・・
しかも、みんな座っていました!泣o
最前左通路に怪盗・Kろぼんさん、最前右通路にKズさん・Rうんだぁさん。
2列中央右2ズレにNさん、4列左通路にMねたさん、6列中央にO本さん。
他の人たちが座っていましたが、空気読まず跳びまくりヽ(´ー`)ノ
最前の柵は最高だぁね(笑)柵を持ちながら跳ぶのは気持ち良い^^
亜依さんからの謝罪公演だったらしぃ〜(笑)
お辞儀は、尋常じゃないぐらいテンパったが、真実はいかに・・・
Kろぼんさん連番お疲れ様でした^^ありがとうございました♪
○夜公演⇒2列22番(中央右2ズレ)
昼公演とは打って変わって、夜公演はヲタクばかりでした(笑)
前の方もほとんど立っておりましたし、盛り上がりも昼以上でした。
ただ、最前だけは地元民だったためか、なぜか全員座っていました・・・泣o
お陰で視界良好で良かったですけど(笑)
3列中央にAゆっちさん・池Dさん・Rうんだぁさん・M浦さん連番。
3列左ブロックにKろぼんさん・最前右通路にNさん&Mさびんさん。
Aゆっちさんの『にょにょ!』が炸裂していた公演でした(笑)
みんなで言ってたのがマジ面白かったね(;´Д⊂)
ダブルユーのお二人が2人の世界に入って、
ワイワイガヤガヤしていた公演でした・・・グダグダすぎっ!(笑)
あれがダブルユーのライブという感じがしましたけどね^^
しっかりとダブルユーらしさは出てたよね(笑)
昼公演と夜公演の間は、12人ぐらい集まってテーブルを囲んで色々とお喋りタイム。
Aロハさんビールご馳走様でした!(笑)
夜公演終了後は、福岡空港に直行して、私はJAL便で帰宅。
帰り道、大雨にぶち当たりびしょ濡れで帰宅しました・・・泣o
なんか負け組な気分(-人-)
ということで・・・
福岡でのイベントだったわけですが、結論から言えば行って良かったです^^
気持ちの問題ですが、行ったことによって底辺気分は脱したと思います(笑)
ただね〜どうしても17歳の悪魔事件が頭をよぎって、
テンションが上がりきらないので、北海道が終わったら‘少しだけ’休息に入ります。
どんたく会場でお会いした皆様、お疲れ様でした♪